iRig BlueTurnを導入!これでPDF楽譜の譜めくりが確実になるはず!
iPadとPiascoreというアプリで楽譜の電子化を始めました。 Piascoreの機能として『ジェスチャー譜めくり』なるものが。iPadのインカメラにウィンクすることで譜めくりができるものです。 紙の譜面だと譜めくり […]
iRig BlueTurnを導入!これでPDF楽譜の譜めくりが確実になるはず! Read More »
iPadとPiascoreというアプリで楽譜の電子化を始めました。 Piascoreの機能として『ジェスチャー譜めくり』なるものが。iPadのインカメラにウィンクすることで譜めくりができるものです。 紙の譜面だと譜めくり […]
iRig BlueTurnを導入!これでPDF楽譜の譜めくりが確実になるはず! Read More »
悩みが多い楽譜の製本。この記事ではカッターとマスキングテープできれいに製本する「楽譜の製本簡単4ステップ」をご紹介します。(1)ページごとに切る (2)ページをテープでつなげる (3)上下のズレを裁断 (4)台紙に貼る の4つのステップ。用意するものは定規、カッター、マスキングテープ。さあやってみましょう!
楽譜の製本簡単4ステップ。A3サイズ台紙にきれいな形で譜面を収める方法は? Read More »
輸入楽譜の品揃え日本一の声も聞く大阪駅前第二ビルのササヤ書店さん。15年以上様々な楽譜を見つけて、買ってきた立場から巨大迷路のようなササヤ書店さんを「100倍活用」してあなたが欲しいと思った楽譜を見つけるための情報を、バイオリンコーナーを例にご紹介します。
【大阪駅】輸入楽譜専門店ササヤ書店さんを100倍活用する方法 Read More »
バイオリンのポジション表、ネットでググっても見やすいものが見つからなかったので、自分で作りました。 またビオラとチェロのポジション表もあわせて作成しましたのでご活用ください。 こちらのチャートはSUZURIでクリアファイ
見やすいバイオリン、ビオラ、チェロのポジション表 第1から第7ポジションまで Read More »
バイオリンで速いフレーズを弾くのは難しい障壁です。速いフレーズを弾けるようにするための練習方法を、「パッヘルベルのカノン」を例に5ステップでご紹介します。 「パッヘルベルのカノン」といえばバイオリンを習い始めたらおそらく
『パッヘルベルのカノン』の速弾き練習法 5 Step Read More »
「練習時間がない」というのは私たちアマチュアとはいえ楽器をやる上で常に付いてくる問題。7時間も8時間も働いて、会社から家に帰ってきて、「さあ何時間も練習しよう!」とはなりません。物理的に無理があります。 このようなバイオ
バイオリンの練習内容と練習ローテーションの設定方法 Read More »
Twitterで話題になっていたので記事を書いてみます。「音楽教室、習いに行くならどっち?」問題。 音楽教室の大まかな分類 よく「大手系列」と「個人教室」の2つで対比されますが、自分の知る限り音楽教室には上記の4つのパタ
【大手系列 vs. 個人教室】音楽教室は結局どっちがいいの? Read More »
半年ほど前に下の記事を書いたところ、アクセスが増えました。 この記事を書いた後、自分のレッスンノートの書き方がアップデートされてきました。ただ、レッスンノートというものを書く習慣のない場合、ハードルが高くなりそうな感じが
【音楽レッスン】レッスンノートを書く意義とレッスンノートの書き方(応用編) Read More »
今年に入ってバイオリンの音階練習に取り組み始めました。 今までは「フレットとかがないし、そもそもバイオリンの音程って合わせるの無理じゃん?」と思っていましたが、とはいえ自分で自分の演奏を聞くのも嫌になるぐらい音程が合っていないので、これはさすがにダメだと思ってきちんとやることにしました。
面白くないバイオリンの音階練習をゲーム化すると面白いかもしれない。 Read More »
2022年4月から練習している曲が変わりまして、先日まで「エア・バリエ Op89-2(ロッシーニの主題による)」をやっていましたが、今度は同じシリーズの「エア・バリエOp89-6(メルカダンテの主題による)」になりました
エアバリエOp89-6(メルカダンテの主題による)練習記01 譜読み完了 Read More »