Last updated on 2021年5月26日
来年の2月にある発表会に向けて、弾く曲を決めました。ヴィヴァルディの「調和の霊感」より第3番を弾くことにしました。この曲はバイオリン協奏曲の形態を採っており、本来は独奏バイオリンと伴奏楽器群からなる曲ですが、アンサンブルを従えるなんてことは物理的にも金銭的にも無理なので、無難にピアノ伴奏の編曲のものにします。
楽譜自体は前々から入手していました。

大阪・梅田の大阪駅前第2ビルにある楽譜専門店、ササヤ書店で購入してきたものです。ベーレンライター版ですので、まぁ安心かなと。IMSLP でダウンロードしてきても別に構わなかったのですが、うちの先生がヘンレ版かベーレンライター版を推すので、助言に従いました。
ちなみにどんな曲かというとこんな曲です。
いかにもバロックという感じの曲ですね。とりあえず最初のページだけ譜読みしましたが、非常に弾きやすい曲です。ヴィヴァルディ自身がバイオリン奏者というだけあって不自然な指遣いがなくスムーズです。
にほんブログ村
Comments are closed, but trackbacks and pingbacks are open.